もう自撮りは自動の時代へ

自撮り」が流行って、どの位経っただろうか?

アジアの観光客を中心に、セルカ棒と呼ばれる自撮り(セルフィー)専用の棒を持つ人も、よく見るようになった。

私もセルカ棒を持って遊んでみたり。
楽しいセルフィーとセルカ棒

この自撮りも新たな時代に入ったようだ。

lily camera 続きを読む

自分の死後、SNSはどうするべきか

人はいつか死ぬ。

自分が死んだ後、ウェブに残る情報はどうなるのだろうか?

インターネット以前は、データで情報が残りにくかったので、死後ほとんどの情報はなくなっていった。

しかしインターネット以降、自分の情報はネット上に残る。

死後、自分の墓を用意しておくように、こうしたネット上にある自分の情報について、私たちはどんな準備をすべきなのか。

deadsocial1

続きを読む

ゼロイチという人間らしさと、自動運転する車

以前のブログで、人間が機械と違って人間らしく価値を発揮するものとして、3つ挙げた。

佐々木さん・松浦さんの対談から考える、人間らしさ

その3つが、ゼロイチ、遊びと文化、プロセス(ストーリー)だ。

「遊びと文化」に関しては、こちら
面白さという人間らしさ

 

今回はゼロイチについて。

ゼロイチとは、ゼロからイチを創ることだ。

car
続きを読む

面白さという人間らしさ

週末に吉本新喜劇を観に行った。

 面白いこと。

これって非常に人間っぽい。

前回のブログで、人間が機械と違って人間らしく価値を発揮するものとして、3つ挙げた。

佐々木さん・松浦さんの対談から考える、人間らしさ

その3つが、ゼロイチ、遊びと文化、プロセス(ストーリー)だ。

yoshimoto
続きを読む

Airbnb,Uberシェアビジネスを成功する秘訣

シェア

この言葉は、フェイスブックのシェアボタンに代表されるが、ビジネスとしても、大変注目されているキーワードの1つだ。

シェアをベースとした注目のビジネスも多い。

AirbnbやUberもそうしたビジネスの1つだろう。

新経済サミット(NES2015)で、「シェアリングエコノミーを成長させる秘訣とは?」というセッションを聞いたので、備忘録としてブログに記すことにする。

share

続きを読む

山中教授のiPS細胞の話から考える、死なない未来

昨日の新経連サミット(NES2015)、Yoshikiの次は、iPS細胞でノーベル賞をとった山中伸弥教授の基調講演だった。

山中さん、研究ばかりの理系の先生というイメージとはかけ離れて、話が非常にうまくて面白かった。

専門外の我々にもわかりやすく、興味がもてるように、iPS細胞についてお話された。

ips (2)

続きを読む

新経済サミット2015に行ってきた

Yoshikiが参加するということで、新経済サミット(NES2015)に参加してきた。

メインイベントである、明日のYoshikiの登場は30分のトークイベントで、演奏も一曲程度と考えると、3万は高い。10万円のディナーショーすら割安に感じる高価格だ。

NES2015自体は2日間のイベントだ。そこでなんとか満足度を高めようと、Yoshikiが来ない本日の初日も、都合のついた一部の企画に顔を出してみた。

参加できたイベントはスタートアップ企業のピッチ。

日本のベンチャー企業が、限られた持ち時間の中で、次々と事業をプレゼンするものだ。

IMG_1867
(ベンチャー経営者のプレゼンの様子)

続きを読む

ドイツの飛行機事故から考える未来のパイロット像

ドイツの航空機墜落のニュースで、副操縦士が意図的に旅客機を墜落させた事件。

ジャーマンウィングス機の副操縦士、故意に墜落か 降下ボタンを押した可能性

本当に悲劇としか言えない事件だ。

ただこの記事の最後にもあるように、「こうした事故が発生する可能性を排除する方法はない」というのも事実だろう。

ではこうしたリスクに対して、どのような対応策が考えられるだろうか。

その答えの一つがロボットと自動運転だ。

machine

(写真はソフトバンクのペッパー ペッパーが車や飛行機を運転する日も、そんな遠い未来はどの程度近いのか)

続きを読む

ブルガリ、グッチがスマートウォッチ参入!

最近時計が欲しくて、色々な時計を見ているのだが、今バーゼルワールド2015という世界の時計の祭典がスイスで開かれている。

スイスといえば、言わずもがな、高級ラグジュアリー時計の聖地である。

ロレックスやオメガといった高級腕時計は、スイスの職人が手間暇と技術をかけて、1個1個作っているイメージが強い。

 

一方つい先日、アップルがアップルウォッチで、時計業界に参入を宣言した。

これに対して、こうした高級腕時計ブランドはどう反応したのだろうか。

 

bulgari will-i-am-gucci-watch

続きを読む

料理を科学するイノベーション

私はたまに料理をする。

最近フライパンのテフロン加工がおちてきて、新しいフライパンを買いたいと思っている。

テフロン加工って、水とか弾いてすごい加工だと思うが、使ってるとその加工がちょっとずつ取れてくるのが残念。

そんな弱点克服に、このイノベーションだ。

続きを読む