メルカリで色々売って感じた、スマホ時代のショッピング

Pocket

年末年始の整理整頓で、ここ1週間、フリーマーケットアプリに色々トライしてみた。

その結果、わずか1週間でなんと、20個以上のモノが売れた。

もともともう使わないものを売ったので、自分へのちょっとしたお年玉ができた。

 

フリマアプリの使用に関しては、下記のエントリーでも書いた通りだ。

年末整理でメルカリとラインモールやってみた

売れるとドンドン楽しくなって、次々に出品したが、正直こんなに簡単に売れると思わなかった。

年が明けて通常通りビジネスも動き出すと、こればかりやっている訳にもいかないが、たまにやるにはとても面白い世界だ。

 

メルカリとラインモールを同時に試してみたが、最終的な結論としては、「現時点ではメルカリの方が圧倒的に売れる」ということだ。

メルカリとラインモールやってみた比較を書いた時点では、LINEモールもたまたま売れた。

しかしその後色々出品していくと、出品した商品が注目されて売れるかどうかは、大きな違いがあった。

ラインモールの方が、販売手数料がかからないという点では、出品者にはメリットがあるが、モノが売れなくてはしょうがない。

LINEモールも市場参加者を増やそうと現在必死にプロモーション中なので、今後はわからないが、現時点ではフリマアプリをやるならば、メルカリ1本でいいだろう。
(女性ならば、フリルという選択肢もあるかもしれない)

 

これらのフリマアプリの仕組みは本当に、スマホ時代の産物だ。

全てがスマホで始まり、スマホで終わるように設計されている。

スマホで写真を撮って、サクッと出品する。買う人もスマホで色々商品を見て、気軽にスマホで出品者とコミュニケーションをはかる。

非常に便利だ。

 

スマホ化は、非常に大きな変化だ。

今後のウェブの世界はスマホ中心から始まり、サブでパソコン、という時代になりつつある。

スマホ

(ニールセン PCとスマートフォンからのインターネット利用者数推移

このグラフを見れば、スマホからのインターネット利用がPCを抜くのは、時間の問題だろう。

 

その一方で、スマホ時代は、ネットでモノを売りたい事業者にとっては、より厳しい時代になったと言える。

ネットでモノを売る時に、スマホではPC以上にアプリに頼りがちだ。

Eコマースならアマゾンアプリ、楽天アプリなど。フリマならメルカリ、フリル、ラインモールなど。

レストラン探すなら食べログアプリ、美容院探すならホットペッパーアプリなど。

 

もちろんPC時代も、アマゾンや楽天は圧倒的な存在だ。

それでも自ら検索して、好きな商品を探す人も少なからずいる。

そうして検索などから来た人に、独自のEショップなどでも、販売する道もある。

それがスマホ時代になると、そもそもの検索がアマゾンアプリ内で行われる。

それがスマホ時代の潮流だ。

 

そうなると、圧倒的なポータルアプリはさらに強くなる。

そして、そうした圧倒的なポータルアプリは時に傲慢だ。

彼らが明日から販売手数料を増やすと突然言い放ったとしても、既にそのポータル経由で多くの売上がたってしまっている中小企業は、従わざるを得ない。

現に楽天などでは、こうしたことが多く起こっているだろう。

 

インターネットはこれまで力が足りなかった、中小企業や個人にパワーを与える革命だ。

ただEコマースに限って言えば、PC時代に比べると、スマホ時代は必ずしも順風満帆とは言えないのではないだろうか。

 

アリヴェデルチッ!